日本におけるシスコのCDA支援【1:パンデミックからの包摂的な回復を支援】
SpecialReport 有料期間限定無料公開
シスコシステムズ(以下、シスコ)は2月12日、日本におけるカントリーデジタライゼーション(CDA:Country Digitalization Acceleration)に関する記者説明会を行った。
CDAは、シスコの中期的なコミットメント、投資に基づいて政府教育機関民間企業と協力して、各国が抱える重要な課題解決や経済成長に積極的に貢献していくプログラムだ。
(OPTCOM編集部 柿沼毅郎)
シスコシステムズ 代表執行役員 社長の中川いち朗氏は「現在、世界約40か各国で900を超えるプログラムを行っている。日本においてもIT人材育成、ネットワークセキュリティ、産業、行政、教育、医療など、多くの分野でのプロジェクトが現在推進している。新型コロナウィルス、そしてニューノーマルに対応していくために、日本ではデジタル化の加速が急務となっている。また、政府においても、今年9月にデジタル庁が設置されることを見据え、シスコジャパンでも今後さらにCDAを加速していく」と話している。
パンデミックからの包摂的な回復を支援するシスコのコミットメント
世界各国においてデジタル化が国家的な取り組みとして加速化している流れの中、シスコは五年ほど前にCDAをスタートした。CDAのテーマは次の四点。
- GDPの成長
- 雇用の創出
- イノベーションのエコシステムづくり
- インクルーシブ(デジタル化に一人も取り残されない包摂的)な将来の実現
シスコグローバルでCDAをリードしている、シスコ バイスプレジデント 兼 グローバル イノベーション オフィサーのガイ・ディードリック(Guy K. Diedrich)氏は「実は、世界人口の40%の方がインターネット接続にアクセスできない状況だ。そういった中で、パンデミック下においてのインパクトが浮かび上がってきている。特に医療において、どうすれば全世界で誰でもが質の高い医療サービスにアクセスすることができるのか、その重要性が増している」と指摘しており、「このデジタル時代において今後特に重要となってくるのが、一人も取り残されないインクルーシブな社会、これを実現していこうということだ」との考えを示している。
CDAによるシスコのデジタル化貢献のコミットメントは、医療以外にも教育、スマートシティ、サイバーセキュリティ、5G、Wi-Fi6のインフラ整備、また交通輸送分野、エネルギーなど多岐にわたる。現在、シスコは全世界120ヵ国で業務を展開しているが、CDAに関しては前述のとおり40ヵ国ほどでの展開となっている。ディードリック氏は「各国の先見の明を持たれたリーダーの方々とのパートナーシップを持って、こういったデジタル化を進めていきたい。シスコとしても、やはり選び抜いた国々において、このCDAプログラムを展開しているとご理解いただければ幸いだ」と話している。
ディードリック氏は、日本の方向性がCDAのテーマと合致していると判断しており、日本の平井デジタル改革大臣との間でもオンラインによる意見交換をしているという。ディードリック氏は「CDAで誰もが繋がることができる社会の実現を目指している理由は、接続ができるということは基本的人権の一つになっていると考えるからだ。私は平井大臣とお話をして、本当に素晴らしい友人だと感じることができた。なぜならば、共通の理念を掲げているからだ。日本は、将来に向けてインクルーシブな社会の実現にコミットメントされていく。私は日本のデジタル化支援という形で、日本に対して、また日本の皆様に対してコミットメントを証明できる機会を非常に誇らしく思っている。この旅路を、ぜひ一緒に歩んでいきましょう」と語った。
レポート目次
1:パンデミックからの包摂的な回復を支援
2:重要インフラ、教育、医療、スポーツでの事例
3:シスコとデジタル化に対する平井大臣のメッセージ