CATV事業者向け10G級PONシステムの最新動向【3:既設のFTTH網を利用してローカル5Gの構築コストを削減】
期間限定無料公開 有料期間限定無料公開中
ITUでは、5GフロントホールにPONを適用する検討が行われている。これはFTTHのPONシステムで無線の基地局を収容するという考え方で、例えばCATV事業者の場合、FTTH網が整備済みのエリアであれば、そのPON設備にローカル5Gを共存させることで構築コストの削減が可能となる。
5Gフロントホールに既設のPON機器やFTTH網を利用しない場合でも、1対nのネットワーク構成が可能なPONシステムはコストを抑えることができるので、多くの基地局を収容する場合には特に有力な方式となる。そのため、モバイルやテレコムの研究機関でも、NG-PON2や25G WDM-PONなど次世代PONの導入も含めた議論が数年前から進められている。
5GではBBUのユニットを分割することが検討されているので、フロントホールでPONを利用する場合、どのユニットの間に配置するかが重要になる。ここからはBBUのユニットや機能の分割、それによるPON配置の影響を順に追ってみたい。
目次
■PON導入ガイドライン
・既設PONタイプ別の高速化ガイドライン
・R-OLTのメリットとデメリット
・既設のFTTH網を利用してローカル5Gの構築コストを削減
・PON仮想化技術による構築、運用費用の削減、新しいネットワーク機能への対応
■最新製品動向と導入事例
・住友電工の10G-EPON製品ラインアップと、その特長を活かしたサービス事例
・住友電工製品による、1G-EPONやG-PONから10G-EPONへの移行プロセス
・古河電工のN+1冗長10G OLTと、既設ONU巻取りソリューション
・古河電工によるPONとミリ波の連携ソリューション
・OLTシャーシを省いたAPRESIA のPONソリューション
・APRESIAが指摘する、ローカル5GでのPON適用における留意点
・R-OLTを用いたコムスコープの仮想化分散型FTTH/HFC