光通信、映像伝送ビジネスの実務者向け専門情報サイト

光通信ビジネスの実務者向け専門誌 - オプトコム

有料会員様向けコンテンツ

CATV業界のローカル5G活用と地域DXの推進【5:ジュピターテレコム】

特集 有料

 ジュピターテレコム(以下、J:COM)では、自社の敷地内にローカル5G基地局を構築し、無線に対する技術レベル向上に取り組んでいる。ジュピターテレコム 常務執行役員の田口和博氏は「2020年9月時点のサービス加入世帯数を見ると、J:COM TVが391万世帯、J:COMが392万世帯と、ネットの世帯数がテレビを超えたということで、通信の比重が増している状況だ。だが、ローカル5Gへの取り組みを考えると、社内に有線の技術者はいるものの、無線に精通した技術者は不足しているというのが正直なところだ。ローカル5Gの場合はBtoB、BtoGでのソリューション提供が一つのカギになるので、我々自身にノウハウが無いとなるとソリューションの提供自体が非常に難しい。そこで我々は、自分達の無線技術の知識を蓄積していくことを第一の目的にしている。自前基地局を構築することにより、知見の習得だけでなく、パートナーとの関係構築含め、将来の事業発展に寄与する取り組みを推し進めたい」と話している。

この記事は会員限定です。新規登録いただくか、会員の方はログインして続きをお読みください。

関連記事

DX/IoT/AI

無料 令和6年度 地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業) 岐阜県共同利用型ローカル5G による 「スマート・インダストリアルパーク」実現に向けた実証【シンクレイヤ】

 シンクレイヤは1月28日、岐阜県 可児工業団地協同組合を代表機関とした 10 の団体・事業者からなるコンソーシアムで実施される令和6年度地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業) 『岐阜県共同利用型ローカル5G による「…

更新

続きを見る

海外TOPICS

有料 Nokiaが、プライベート無線サステナビリティ計算ツールを発表。企業の環境フットプリント削減や、労働者の安全性向上に貢献

 Nokiaは9月20日(ニューヨーク)、企業向けプライベート無線ネットワークの新しいサステナビリティ計算ツールを発表した。  同社は「このツールは、企業がプライベート無線ネットワークや、それが可能にす…
更新

続きを見る