光通信、映像伝送ビジネスの実務者向け専門情報サイト

光通信ビジネスの実務者向け専門誌 - オプトコム

有料会員様向けコンテンツ

「Security Days Spring 2025」が3月5日に名古屋、3月11日~14日に東京、3月19日に大阪にて開催

テレコム 無料

 サイバーセキュリティに関する専門イベント「Security Days Spring 2025」が、3月5日に名古屋、3月11日~14日に東京、3月19日に大阪にて開催される。

 様々なジャンルのサイバーセキュリティ関連情報を網羅して紹介し、最新のサイバー脅威の動向と対策を共有する場として、2013年から規模を年々拡大しながら開催してきた同カンファレンスは今春、名古屋・大阪・東京の3会場で開催する。

 デジタル化が進む現代において、企業や組織は、かつてないほど多くのサイバー攻撃にさらされている。ランサムウェアやフィッシング攻撃、データ漏洩、さらにIoTデバイスの脆弱性など、サイバー犯罪者の手口は日々進化し、これらのリスクに備えることが不可欠となっている。2025年に向けて、セキュリティ対策は単なる予防にとどまらず、迅速かつ効果的な対応能力を求められる時代に突入している。

 事務局は「セキュリティインシデントは分類別に見れば減少傾向のものもある一方で、ランサムウェアのように続々と新手が出現することでむしろ増加しているものもあり、企業・組織の努力で減少している側面と、攻撃者の悪質・巧妙化によって増加している側面が同居する状態でもある。このような予断を許さぬ状況においては、常に最新のインシデントと対策に関する情報をチェックすることが重要だ。2025年春のSecurity Daysでも、セミナーと展示で最新のセキュリティ情報をお届けする」としている。

 「Security Days Spring 2025」の各会場のセッション情報、展示ブースについては、公式サイトにて随時更新している。(以下、事務局 公式サイト)

◎公式サイト
https://go.f2ff.jp/secd25soptcomarticle0220

◎タイムテーブル(名古屋)
https://go.f2ff.jp/secd25snoptcomarticle0220
◎タイムテーブル(大阪)
https://go.f2ff.jp/secd25sooptcomarticle0220
◎タイムテーブル(東京)
https://go.f2ff.jp/secd25stoptcomarticle0220

◎展示ブース(名古屋)
https://go.f2ff.jp/secd25sneoptcomarticle0220
◎展示ブース(大阪)
https://go.f2ff.jp/secd25steoptcomarticle0220
◎展示ブース(東京)
https://go.f2ff.jp/secd25steoptcomarticle0220t

[Security Days Spring 2025 開催概要]
参加方法:公式サイトより事前登録(無料)

■名古屋
会期:3月5日(火) [セッション] 9:30 -16:50 [展示] 10:10-16:30
会場:ウインクあいち (愛知県産業労働センター)7F展示場

■大阪
会期:3月7日(木) [セッション] 9:45-18:30 [展示] 10:15-18:00
会場:ナレッジキャピタル カンファレンスルーム(グランフロント大阪 北館 タワーC 8F)

■東京
会期:3月11日(火)-14日(金)<4日間開催>
[セッション] 11日 9:00-19:20 / 12-13日 9:00-19:35 / 14日 9:00-18:25 [展示] 9:40~17:20
会場:JPタワーホール&カンファレンス(KITTE 4F)