光通信、映像伝送ビジネスの実務者向け専門情報サイト

光通信ビジネスの実務者向け専門誌 - オプトコム

有料会員様向けコンテンツ

アンリツがローカル5G体験施設「ANRITSU 5G LAB」の予約受付を開始

DX/IoT/AI 無料

 アンリツは6月29日、ローカル5Gの導入、運用、保守の各局面における、品質保証に必要なテストソリューションを実体験できる施設「ANRITSU 5G LAB」の予約受付を開始した。

「ANRITSU 5G LAB」

 4G/5G商用サービスの通信品質は通信事業者によって担保されているが、ローカル5Gでは導入企業や自治体などの利用者、あるいはシステムインテグレータにその役割が委ねられる。新たなチャレンジを行う企業にとって通信事業者と同等の通信品質を確保することは容易ではない。
 この課題を解決するため、アンリツは、無線・光・IP通信、モバイルブロードバンドやIoTの最先端分野で培ってきた計測技術と知見を活かし、ローカル5Gの品質を確保するソリューションを提供する。同社は「お客さまやパートナーと新たなソリューションを創出し、ローカル5Gの普及に貢献していく」との考えを示している。

「ANRITSU 5G LAB」について
 ANRITSU 5G LABでは、28 GHz帯NSA方式に対応したローカル5G用の基地局、端末(スマートフォン、モバイルルータ)、測定器などを展示している。ラボの見学や貸出しサービスにより、ローカル5Gの導入、運用、保守の品質保証に必要となるテストソリューションを体験し、技術的な知見を深めることができる。
 提供サービスは次の通り。
 
ラボ見学サービス

  • 市場動向説明
  • 導入手順と課題説明
  • ローカル5Gを活用したアプリケーション例のデモ
  • 5G関連製品の紹介と実測デモ
  • 評価サービスの紹介

ラボ貸出しサービス

  • ユーザ持ち込み機器の接続確認・動作検証
  • 測定器を使用した品質評価方法のトレーニング
  • ユーザのローカル5G対応製品・アプリケーションのプロモーション

関連記事

DX/IoT/AI

無料 令和6年度 地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業) 岐阜県共同利用型ローカル5G による 「スマート・インダストリアルパーク」実現に向けた実証【シンクレイヤ】

 シンクレイヤは1月28日、岐阜県 可児工業団地協同組合を代表機関とした 10 の団体・事業者からなるコンソーシアムで実施される令和6年度地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業) 『岐阜県共同利用型ローカル5G による「…

更新

続きを見る

海外TOPICS

有料 Nokiaが、プライベート無線サステナビリティ計算ツールを発表。企業の環境フットプリント削減や、労働者の安全性向上に貢献

 Nokiaは9月20日(ニューヨーク)、企業向けプライベート無線ネットワークの新しいサステナビリティ計算ツールを発表した。  同社は「このツールは、企業がプライベート無線ネットワークや、それが可能にす…
更新

続きを見る