デジタル技術を活用した新しいインフラメンテナンス「SmartMainTech」を提供開始【NTTコムウェア】
DX/IoT/AI 無料社会インフラのサステナビリティ向上に貢献
NTTコムウェアは4月21日、社会インフラ分野における設備のデジタルツイン化と設備関連業務のDXにより、設備の新規計画から維持、更改・廃棄までの一連の管理業務を総合的に支援し、 社会インフラのサステナビリティとレジリエンスの向上をめざす新事業ブランド 「SmartMainTech(スマートメインテック)」の提供を開始した。
NTTコムウェアでは、これまで NTTグループの膨大な通信設備管理に関するシステム開発運用を担ってきたことに加えて、画像認識 AI「Deeptector」をはじめとした AI やデータサイエンス技術のインフラ業界への社会実装により、通信設備や電力設備、道路等さまざまな社会インフラのメンテナンス業務を支えてきた。NTTコムウェアが提供する「SmartMainTech」は、こうしたインフラ分野での技術活用の実績とノウハウを体系化し、通信事業に加え、エネルギー事業や都市開発事業といった社会インフラ事業者向けにデジタル技術を活用した新しいインフラメンテナンスを推進するトータルソリューションブランドだ。
同社は「このソリューションブランドは、社会インフラ設備のデジタルツイン化により、設備稼働率の向上や、設備投資の最適化を実現するとともに、設備関連業務のDXにより、現場作業の効率化と作業安全向上の両立に貢献する。また、これらを通じて、設備メンテナンス&オペレーションのサイクルをトータルに支援する」としている。
同ソリューションブランドは、設備のライフサイクルプロセスを総合的に支援するため、今後、ソリューションブランドを構成するプロダクト(製品・サービス)ラインナップの拡充を加速する。第一弾として AI 施工検査サービス 「Infratector typeC」、現場とオフィスのコラボレーションで生産性向上を実現する「フィールドコラボ」の提供を4月21日より開始する。
「Infratector typeC」は、日本初の通信設備工事における(※)施工検査特化型のAIサービス。さまざまな検査基準・撮影ルールに対応した撮影ガイド機能をもとに、工事作業員が施工結果の写真を撮影し、NTTコムウェアの画像認識 AI「Deeptector」を用いて、適切に施工が完了しているかを自動で判定する。NTTコムウェアの AI 技術を建設現場の施工検査業務に適用することで、生産性向上やスキルレス化による DXを実現する。
※電柱の施工工事(設置位置・角度など)のマーケットにおいて類似商品がないことを確認(2020 年 2 月時点における、NTTコムウェア調べ)
「フィールドコラボ」は、インフラメンテナンス工事の作業現場とオフィス(事務所)をつなぎ、リモートでの工事支援と工事進捗のリアルタイム共有・可視化を実現するサービス。映像を用いた遠隔での業務支援や、ビジネスチャットと業務管理を融合させることにより、新たなデジタルツール等の現場への導入を支援するとともに、現場 管理者を煩雑な工事管理業務から解放する。NTTコムウェアでは、AI・データサイエンス技術の高度化とビジネスパートナーとの協創により、ソリューション開発とターゲット市場展開を推進し、社会インフラ事業者が取り組むべき課題解決を支援し、スマートワールドの実現に貢献する。同社は「SmartMainTechにおいては、5 年後の売り上げ目標(累積)100 億円をめざす」としている。