光通信、映像伝送ビジネスの実務者向け専門情報サイト

光通信ビジネスの実務者向け専門誌 - オプトコム

有料会員様向けコンテンツ

アイ・エム・シーがarQanaと販売代理店契約を締結

モバイル/無線 無料

SWaP-Cを抑えたマイクロ波およびミリ波アプリケーション向けソリューション

 アイ・エム・シーは、シンガポールのarQana Technologies(アルクァナテクノロジーズ:以下、arQana)と販売代理店契約を締結し、12月1日よりarQana社製品の販売を開始した。

 2014年シンガポールに設立および本社を置くarQanaは、R&Dを2拠点(ベルギー、台湾)保有するファブレスとして、マイクロ波およびミリ波アプリケーション向けの集積回路、モジュールおよびサブシステムを設計開発している。同社の製品範囲は、パワーアンプ、ドライバアンプ、低ノイズアンプ、ワイヤレスインフラストラクチャ、航空宇宙、防衛、衛星通信業界のフェーズドアレイアンテナシステムソリューションを対象とするスイッチ、減衰器、移相器などの制御コンポーネントで構成されている。
 設立6年を経てGaAs、GaN、SiGe全製品の評価ボードを確保。ISO9001認定施設を保有しており、主にLEO衛星通信地上局(Ka、Ku帯)用及びPhased Array Radar(S、X 帯)用に量産開始するほか、2021年より5G(Sub-6)向け製品(フロントエンドモジュールを含む)を随時リリース予定。DSP Valley、SCF(Small Cell Forum)に名を連ね、SWaP-C(サイズ、重量、電力、コスト)を抑えたソリューションを提供すべく、日本市場に上陸する。

製品ライン

arQana社製品の主な用途は、航空宇宙、防衛、衛星通信、レーダ、ハイエンドな領域および、電気通信アプリケーション。アイ・エム・シーは「高信頼性を備え、幅広い市場で使用可能だ。低価格、高性能という強みが有り、在庫が豊富なので短納期も実現できる」としている。

・パワーアンプ
・ローノイズアンプ
・スイッチ
・ミキサ
・ドライバアンプ
・アンプ
・アッテネータ
・フェーズシフタ

関連記事

DX/IoT/AI

無料 令和6年度 地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業) 岐阜県共同利用型ローカル5G による 「スマート・インダストリアルパーク」実現に向けた実証【シンクレイヤ】

 シンクレイヤは1月28日、岐阜県 可児工業団地協同組合を代表機関とした 10 の団体・事業者からなるコンソーシアムで実施される令和6年度地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業) 『岐阜県共同利用型ローカル5G による「…

更新

続きを見る

海外TOPICS

有料 Nokiaが、プライベート無線サステナビリティ計算ツールを発表。企業の環境フットプリント削減や、労働者の安全性向上に貢献

 Nokiaは9月20日(ニューヨーク)、企業向けプライベート無線ネットワークの新しいサステナビリティ計算ツールを発表した。  同社は「このツールは、企業がプライベート無線ネットワークや、それが可能にす…
更新

続きを見る