光通信、映像伝送ビジネスの実務者向け専門情報サイト

光通信ビジネスの実務者向け専門誌 - オプトコム

有料会員様向けコンテンツ

PacketLightと富士通オプティカルコンポーネンツが、800G波長で100GbEと400GbEのデータサービスを組み合わせた伝送に成功

海外TOPICS 有料

 PacketLight Networks(以下、PacketLight)は2月27日(テルアビブ)、同社と富士通オプティカルコンポーネンツが、PacketLightのPL-8000M 2x800GマックスポンダとFujitsu Optical Componentsの800G CFP2-DCOプラガブルモジュールを使用して、800G波長で100GbEと400GbEのデータサービスを組み合わせた伝送に成功したと発表した。

 PL-8000Mは、PacketLightの800G製品ファミリーで最初に発売されたデバイスであり、キャリアインフラストラクチャ、DCI接続、クラウドプロバイダ、ハイエンド エンタープライズ、研究/教育キャンパス、高帯域幅AI接続インフラストラクチャに最適だ。

 PacketLight は「CFP2-DCOモジュールは、その高いパフォーマンス、信頼性、およびPacketLightのLayer-1暗号化ソリューションとの互換性により、この成果に最適な選択であり、暗号化された100/400/800GbEサービスの安全な伝送を保証する」としている。

この記事は会員限定です。新規登録いただくか、会員の方はログインして続きをお読みください。

関連記事

海外TOPICS

有料 LumentumがOFC 2025で、スケーラブルなAIデータセンタを可能にする次世代InP チップソリューションを展示。3.2T光トランシーバを実現する400 Gbps/レーン技術も実演

 Lumentum Holdings(以下、Lumentum) は4月1日(カリフォルニア州サンノゼ)、次世代の AIドリブン型データセンタ向けに、より広い帯域幅とより電力効率の優れた接続を実現するよう設…
更新

続きを見る