光通信、映像伝送ビジネスの実務者向け専門情報サイト

光通信ビジネスの実務者向け専門誌 - オプトコム

有料会員様向けコンテンツ

DDoS攻撃の頻度が増加。AIによる攻撃の高度化に警鐘【Zayo Group】

期間限定無料公開 有料

 Zayo Groupは8月15日、同社の『DDoS Insights Report』のサマリーを発表した。

 同レポートによると、2023年下半期から攻撃頻度が106%増加していることが確認された。また、平均的なDDoS攻撃の継続時間が45分(昨年の同時期から18%増加)となり、保護されていない組織は1回の攻撃で約27万ドルの損害を被り、平均で1分あたり6,000ドルの損害を被っていることも判明したという。

 DDoS攻撃の実行には、時間、専門知識、投資がほとんど必要ない。その上、AIブームにより、ボットベースの攻撃はより頻繁かつ持続的になっており、例えば1秒あたりのリクエスト数を増やして攻撃することがさらに容易になっている。
 Zayo Groupは「AIは多くの業界でDDoS攻撃の蔓延を加速させている。例えば、人事・人材派遣、法律・コンサルティング、運輸の各企業が、これまでに確認された最大のDDoS攻撃の上位10%の被害者として浮上しており、これはこのレポートを開始してから初めてのことだ」と指摘している。

 Zayoのネットワーク接続担当SVPであるMax Clauson氏は「昨年予測したように、AI 時代のDDoS攻撃はあらゆる業界でより執拗かつ頻繁に発生しており、最新のレポートでは、このレベルの高さが新たな標準であることが確認されている。さらに悪いことに、この傾向が続くと、年末までに攻撃がさらに24%増加すると予測している」とし、「反撃する唯一の方法は、テクノロジー スタックに保護を追加することだ。ビジネスが保護されると、攻撃者はより簡単なターゲットを探す以外に選択肢は無い」とコメントを出している。

業界別の主な調査結果

・通信会社は依然として最も標的にされている業界であり、攻撃全体の57%を占めている。頻繁に攻撃を受けている他の業界には、教育 (19%)、製造 (5%)、クラウド/SaaS (5%) などがある。

・製造業は、小売業よりもDDoS攻撃に直面している業界となり、ヘルスケアがそれに続いた。

・政府機関に対する平均攻撃時間は6時間を超え、最も長い攻撃の被害者であり続けた。これは、2023年上半期から41%増加している。

 Zayo Groupは「長年にわたり、DDoS攻撃は効果的とされており、これらの攻撃を展開および強化するAIの導入により、より破壊的かつ頻繁になっている。業界や規模に関係なく、すべての企業は標的であることを理解する必要がある。DDoS 攻撃によって引き起こされる経済的損害と評判の損害は壊滅的であり、大幅な収益の損失とブランドの信頼への長期的な損害につながる可能性がある。さらに、攻撃を緩和し、サービスを回復するためのコストは膨大で、成長と革新に有効に活用できるリソースが浪費される。企業が戦う唯一のチャンスは、適切なネットワーク保護戦略を実装することだ」と警鐘を鳴らしている。

関連記事

DX/IoT/AI

無料 シスコが、防衛省陸上幕僚監部と「サイバーセキュリティ・ITインフラ分野の連携・協力に関する覚書」を締結

高度サイバーセキュリティ・ITインフラ分野の人材育成を強化  シスコは7月23日、防衛省陸上幕僚監部(以下、陸上幕僚監部)と「サイバーセキュリティ及びITインフラ分野の連携・協力に関する覚書」(以下、本覚書)を締結したと…

更新

続きを見る

DX/IoT/AI

無料 シスコが、日本のナショナルセキュリティとデジタルレジリエンスの強化に向けサイバーセキュリティ センター オブ エクセレンス(CoE)を開設

 シスコシステムズ(以下、シスコ)は6月21日、日本のサイバーセキュリティおよびデジタルレジリエンスの強化に取り組む シスコ サイバーセキュリティ センター オブ エクセレンス (CoE) を東京に開設することを発表した…

更新

続きを見る

海外TOPICS

有料 Ciscoが、ネットワーキングとセキュリティのポートフォリオ全体でAI 機能の高度化や運用のシンプル化などを実現

 Ciscoは2月6日(アムステルダム)、ますます複雑化するアプリケーションやネットワークを接続し、保護し、保証するニーズに対応するため、ネットワーキングとセキュリティのポートフォリオ全体に新しい機能とテ…
更新

続きを見る