光通信、映像伝送ビジネスの実務者向け専門情報サイト

光通信ビジネスの実務者向け専門誌 - オプトコム

有料会員様向けコンテンツ

Toyota Material Handlingが、EricssonのPrivate 5Gで生産業務を変革

海外TOPICS 有料

 Ericssonは2月27日、米国インディアナ州コロンバスにあるToyota Material Handlingの主要生産施設が、EricssonとチャネルパートナーであるSTEPが設計・設置した施設でPrivate 5G ネットワークを運用開始して以来、生産性の向上、顧客への納期の迅速化、従業員の士気の向上の成果が出ていると発表した。

 Ericssonは「Toyota Material Handlingの経営陣は、オンサイトWi-Fiソリューションを、屋内接続に焦点を当てたRadio Dot Systemを含むEricssonのPrivate 5G 製品およびソリューションに置き換える決定後の利点を報告した。約20万平方フィートの倉庫でのビジネスクリティカルな業務は現在、CBRSスペクトルを活用したオンサイト5Gプライベートネットワークのみで実行されており、2023年11月の運用開始以来、中断や接続の喪失は報告されていない」と説明している。

この記事は会員限定です。新規登録いただくか、会員の方はログインして続きをお読みください。

関連記事

DX/IoT/AI

無料 令和6年度 地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業) 岐阜県共同利用型ローカル5G による 「スマート・インダストリアルパーク」実現に向けた実証【シンクレイヤ】

 シンクレイヤは1月28日、岐阜県 可児工業団地協同組合を代表機関とした 10 の団体・事業者からなるコンソーシアムで実施される令和6年度地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業) 『岐阜県共同利用型ローカル5G による「…

更新

続きを見る

海外TOPICS

有料 Nokiaが、プライベート無線サステナビリティ計算ツールを発表。企業の環境フットプリント削減や、労働者の安全性向上に貢献

 Nokiaは9月20日(ニューヨーク)、企業向けプライベート無線ネットワークの新しいサステナビリティ計算ツールを発表した。  同社は「このツールは、企業がプライベート無線ネットワークや、それが可能にす…
更新

続きを見る