光通信、映像伝送ビジネスの実務者向け専門情報サイト

光通信ビジネスの実務者向け専門誌 - オプトコム

有料会員様向けコンテンツ

Singtelが、シンガポールのライブ5Gネットワーク上で、IoTデバイス向けの5G RedCap技術のトライアルに成功

海外TOPICS 有料

 Singtel は12月13日(シンガポール)、Ericssonおよび MediaTekと協力して、ライブ 5G ネットワーク上で5G RedCapのシンガポール初のトライアルに成功したと発表した。

 RedCapは、スマートウォッチや産業用センサなどのIoTデバイスをサポートするように特別に設計されている。例えば、RedCap テクノロジーは、IoTデバイスに低いデータ フローと信頼性の高い接続を提供し、消費電力を削減し、デバイスのバッテリ寿命を大幅に延長する。このテクノロジーを使用すると、企業は、特に遠隔地での IoTデバイスのバッテリ交換の課題や、デバイスの製造コストの高さという課題に対処できる。
 MediaTekの『5G RedCap Modem report』は、RedCapは既存の4G IoTデバイスと比較して、エンドユーザとチップセットのプリント基板 (PCB) 領域の消費電力を60%削減すると推定している。また、Ericssonによるさらなる調査では、RedCapによりメーカーのIoTデバイスの製造コストが50%~70%削減されることが期待されることも示された。

この記事は会員限定です。新規登録いただくか、会員の方はログインして続きをお読みください。

関連記事

DX/IoT/AI

無料 令和6年度 地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業) 岐阜県共同利用型ローカル5G による 「スマート・インダストリアルパーク」実現に向けた実証【シンクレイヤ】

 シンクレイヤは1月28日、岐阜県 可児工業団地協同組合を代表機関とした 10 の団体・事業者からなるコンソーシアムで実施される令和6年度地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業) 『岐阜県共同利用型ローカル5G による「…

更新

続きを見る