光通信、映像伝送ビジネスの実務者向け専門情報サイト

光通信ビジネスの実務者向け専門誌 - オプトコム

有料会員様向けコンテンツ

Telit Cinterionが、3GPP Rel15および16準拠のIoT向け5Gデータカードの、NVIDIA Jetson Xavier および Jetson Orin での使用を検証

海外TOPICS 有料

 Telit Cinterionは1月6日(カリフォルニア州アーバイン)、NVIDIA Jetson AGX Xavier、Jetson AGX Orin、Jetson Orin NXモジュールと使用する5G FN980およびFN990シリーズ データカードの検証を完了したと発表した。

 Telit Cinterionは「FN980とFN990モジュールは、それぞれ3GPP Release15と16規格に基づき、NVIDIA Jetsonモジュール(自律移動ロボットやマシン、エッジコンピューティング向けに作られた世界最小で最も強力かつエネルギー効率の高いAIスーパーコンピュータ)が実現する高性能かつ帯域幅集約型のアプリケーションに最適な製品となっている」としており、「世界中の5Gネットワークでの使用が広く認証されている5G産業用M.2データカードは、公共またはプライベートネットワーク下で動作するデバイスに、ファイバ同等の速度のモバイルブロードバンド接続を提供する。FN980モジュールで、ミリ波も実現する」と説明している。

この記事は会員限定です。新規登録いただくか、会員の方はログインして続きをお読みください。

関連記事

DX/IoT/AI

無料 令和6年度 地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業) 岐阜県共同利用型ローカル5G による 「スマート・インダストリアルパーク」実現に向けた実証【シンクレイヤ】

 シンクレイヤは1月28日、岐阜県 可児工業団地協同組合を代表機関とした 10 の団体・事業者からなるコンソーシアムで実施される令和6年度地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業) 『岐阜県共同利用型ローカル5G による「…

更新

続きを見る